![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登録No.100号の登録衛生検査所として病理検査部門の検査を行っています。 各種臓器の生検、手術標本はもちろんのこと、研究用試料も扱っています。 また、細胞診検査においても各種検体を扱っています。 |
![]() |
持ちこまれた検査物は大事なお客様です。 検査別、材料別に適した処理を迅速に行います。 受付から結果報告まで一貫したシステムで対応しております。 |
![]() |
最新の設備を導入し、それらの機器は常に管理され、運用されています。 各ステップ毎に管理された行程は、日々の仕事を円滑にし、 精度の高い検査情報として提供致しております。 |
![]() |
細胞診では毎日の業務の積み重ねがよりよい結果をもたらします。 より豊富なコメントと診断精度の向上に日夜努力しております。 |
◆沿革 |
昭和51年11月 宇部小野田厚狭地区産婦人科検査センターとして発足 昭和52年 4月 宇部市東割・常盤薬品メーカー事務所にて業務開始 名称を宇部産婦人科検査センターとする 昭和54年12月 宇部市上町1丁目に転居 昭和55年 3月 山口県登録衛生検査所として登録 昭和56年 6月 名称を社団法人霜仁会検査センターに変更 昭和58年 6月 宇部市上町2丁目に転居 平成20年1月 宇部市南小串1丁目に転居 平成25年4月 名称を一般社団法人霜仁会検査センターに変更 |
◆概要 |
代表者 : 福本陽平(霜仁会検査センター所長・霜仁会会長) |